人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ココロ・カラダ・ハダが健康だから、いつもニコニコ!みんなニコニコ!

中華風べジそぼろ丼

先日、麻布十番にあるEat More Greensに行ってきました!

Websiteで見るよりも店内は広く、とっても心地よい雰囲気
暖かくなったら、絶対テラス席に座るぞ!と決心(笑)

中華風べジそぼろ丼_f0231424_21315614.jpg


いただいたのは、写真のべジそぼろ丼

そぼろの代わりに緑レンズ豆やきのこのみじん切りを使っていました!
緑レンズ豆をこんな風に使うこともできるんですね~、感心感心

チンゲンサイをくるっと一周巻いて、見た目もかわいい♪

お友達は、向こう側のべジタコライスを注文!


そうそう、写真にはありませんが、レモングラスティーのハーブティもいただきました
レモングラスティーは、腹痛や下痢、頭痛、発熱、インフルエンザの症状を緩和するのに効果的だそうです

以前は、「うぇっ!草の味だ!」と敬遠していたハーブティー
アロマを勉強してから、平行してハーブティも少しづつ生活に取り入れています
効能が分かり始めると、ココロとカラダの具合に合わせて調整できるので、楽しいです♪



# by WhiteSnow124 | 2011-03-01 21:48 | お店ごはん

春のデトックスメニュー

春のデトックスメニュー_f0231424_20302086.jpg


今回のマクロビ研究会のテーマは「春のデトックス」

ふきのとうが芽を出すように
下から上へふわっと持ち上がる春のエネルギー

臓器は肝臓にあたり、感情は怒り
春に取れる食材を頂くことで、肝臓をいたわり、怒りを和らげます

【今回のメニュー】
・ロー・ビビンバ
・丸麦入り玄米がゆ
・大根とりんごのサラダ
・菜の花のすりながし
・うどのきんぴら
・残りご飯の春サラダ

どれも緑がキレイなお料理が並びました!

調理法は、さっと茹でる、和える、ウォーターソテーなど、
冬期に比べ煮込む料理が減っているのが特長

春にとれる苦味のある野菜・山菜が、
冬期に溜め込んだ脂肪や老廃物の排出を助けてくれます

でも、今回はちょっと時期が早かったかな?!
全部食べてもカラダが温まりませんでした・・
まだ気温が上がらないので、脂肪が血中に溶け出すにはもう少しかかりそうですね


さぁ、カラダを春モデルにチェンジできるように
今のうちに、肝臓をいたわった生活を意識しましょう!
例えば
(1) お肉類や過剰な脂肪分を控える
(2) 目の疲れをとる
(3) 肝臓の働きを助ける食材を摂る
   旬の野草や山菜、ほうれん草や小松菜、春菊などの葉野菜、梅干、漬物などの酸味
(4) 良質の睡眠をとる
(5) 朝日を浴びる、など


桜の季節が待ち遠しいですね♪



# by WhiteSnow124 | 2011-02-20 20:58 | イベント・習い事

小鉢やさんで

久しぶりの東京、
人の多さにちょっと戸惑う・・・^^;

でも、元気に小鉢やさんへGo!
お兄さんがご馳走してくれました♪

あまりにも空腹で、ご飯の写真を撮り忘れた~(苦笑)

小鉢やさんで_f0231424_1035829.jpgデザートは、
きんかんのタルト

さわやかな酸っぱさ♪ 美味しいよ~

小鉢やさんで_f0231424_1041657.jpgこちらは、豆乳チーズケーキ!

自分が作るのより、少し茶色っぽいかな

豆乳チーズケーキを添えるのはやっぱりブルーベリー!
合うよね~



帰り際に・・・、焼きたてのクシガーデンのアレを発見!!!
著者の山崎さんも、たびたびお店にいらっしゃるのだとか

話すととっても気さくなおかみさん
また食べに行きたいです♪

小鉢やさんで_f0231424_10155829.jpg



# by WhiteSnow124 | 2011-02-20 10:16 | お店ごはん

手作り味噌デビュー

手作り味噌デビュー_f0231424_102224.jpg
JAみちのく村山女性部主催の手作り味噌作りを体験!

作るのは麹味噌です


今年は初めてなので、大豆4キロ(出来上がりが約10キロぐらい)にしました


茹でた大豆と麹、塩、そして煮汁を混ぜておきます

手作り味噌デビュー_f0231424_1024176.jpgこちらは、ミンチにする機械
~ひき肉ならぬひき味噌~

昔は電動などなく、手動だったそう・・
しかも今とは比べ物にならないくらい大量生産したので、お味噌作りも家族総出の大仕事だったそうです・・

ひき味噌をにぎにぎし、味噌だまを作ります
作った味噌だまは、おけの底目がけて「エイッー」と投げ込みます!
ベタッとついたらOK!
割れてしまったら、煮汁を足して水分調整します



手作り味噌デビュー_f0231424_1025251.jpg空気を抜くように手でよく押さえ詰め込んだら、仕込みはほぼ完成です!

最後に塩を全体に薄く振り、ふちには輪を作るように塩を多めに振っておきます


で、いつ食べれるのかな?!
えぇー?!11~12月ですって!!すぐ食べれないのですね・・・^^;ちょっと残念

熟成して、美味しくなっておくれ
夏場のカビ取り作業も待ち遠しいよぉ~!!



# by WhiteSnow124 | 2011-02-05 10:21 | イベント・習い事

豆腐のティラミスはいいが?

バレンタインが近づき、お店では手作りチョコレートのコーナーが盛り上がっています

今年はどうしましょう?

周りにはチョコをがっつり食べたいという人もいないので・・・
ヘルシーに豆腐のティラミスを試作してみました♪
(ココアパウダーつながりでなんとなく)
豆腐のティラミスはいいが?_f0231424_19433784.jpg


【材料】
・絹ごし豆腐 2/3丁
・豆乳ヨーグルト 150g
・メープルシロップ 大さじ3
・天然塩 ひとつまみ
・熱湯 適宜
・寒天パウダー 5g
・クッキー 10枚ぐらい(下に敷く用)
・穀物コーヒー 小さじ2
・ココアパウダー(トッピング用)
・バニラエッセンス お好み

【作り方】
(1) 穀物コーヒーを少量の熱湯で溶かし、クッキーをサッと浸したら、流し缶に敷く
(2) 水切りした絹ごし豆腐をクリーム状になるまで混ぜ、豆乳ヨーグルト・甘味・塩・寒天パウダーを入れ滑らかにする
(3) (1)の流し缶に(2)を入れる
(4) 数時間冷やしたら、ココアパウダーをふるって完成

*今回は、フィリングが固めに仕上がりました
  もうちょっと柔らかくしたいので、水切りは15分程度で良さそうです!


豆腐のティラミスはいいが?_f0231424_19565661.gif



# by WhiteSnow124 | 2011-01-30 20:00 | おやつ

山形の自然と調和した、ココロ・カラダ・ハダのニコニコ・ライフ!
by WhiteSnow124
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

マクロビオティック・スウィー..
at 2015-02-18 16:22
Niko-Nico Kict..
at 2014-09-29 14:45
Niko-Nico Kict..
at 2014-09-29 14:41
Niko-Nico Kitc..
at 2014-03-26 22:31
在来種を守りたい
at 2012-11-16 22:14

最新のトラックバック

タグ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧